人体の不思議★リンパマッサージ♪

こんにちわっ♪
寒くなると動かない、暑くても動かない、春夏限定のレアもの(≧▽≦)、こと小林です。

テレビを見ながら耳ツボマッサージをすると、耳がガサコソして、テレビの音が聞きづらいことに気づきましたw(゜o゜)w
耳ツボマッサージは、上司のつまらない説教の時にすれば、よく聞こえなくて、おまけにぽかぽかと一石二鳥ってわけですね。

・・・言ってみただけです(ーー)

やだなぁ、もう、真面目に聞きますよぉ (= *≧ェ≦=)



それはともかく♪
今度は公民館でリンパマッサージの無料講習会があったので遊びにいってみました
ε=ε=(*^▽^)/

配られた人体図には、無数のおどろおどろしい線状の模様がΣ( ̄□ ̄

理科室の人体モデルみたいです。
しかも、血管じゃなくてリンパ線だそうですΣ( ̄ロ ̄lll)

血管にリンパ線に、気の流れに、人間の体にはいろんなもんがあるんですね。

体には下から上までリンパ腺が流れていて、老廃物を運んでいるそうです。
リンパ線がちゃんと老廃物を運ばないと、病気とか、むくみとか、肌荒れしちゃいます(〃゜O゜) 

んで、体の何ヶ所かにリンパ節があって、そこが老廃物の中継所です。中継所を通った老廃物は、最終的には鎖骨と鎖骨の間のリンパ節に流れついて、消えていくそうな(=* ̄ェ ̄=)?

・・・って、なんで? どこに? 消えていくのでしょう?

人の体って、マジックですね( ̄▽ ̄ )。・:*:・゜'★,。・:*:・゜

リンパ腺はツボと同じように体の表面に近いところにあるので、強い力で押す必要はないそうです。
かる〜くさすって刺激する感じ。
強くさすると肌が傷つくので、クリームやオイルを塗ったりして、とにかく軽くさすります。

リンパ腺をリンパ節に向かってさすって、さすって、さすっていくのがリンパマッサージ。
リンパ腺の老廃物をリンパ節に運ぶようにさすって、最後に鎖骨と鎖骨の間のリンパ節までさすっていけば、体がスッキリ♪

とにかく、リンパ節までさすっていくのがポイントだそうですv(^o⌒)-☆

耳ツボにリンパ腺。
違う世界に行ってしまったような気がする小林でした〜(^^)/~~


私が今飲んでいるお気に入りのサプリは「NatuALA」です。
http://tocos-select.com/item/30.html

ペンタガーデンでガーデニング始めました。
http://tocos-select.com/item/33.html