ハーブエキスがすごい!クリスバンへアソープシャンプー

こんにちわっ♪
ワカメ大好き、小林です。

ワカメはほとんど毎日食べるし、昆布も海苔も、青のりもよく使います。

お弁当のご飯は海苔弁だし、納豆には青のりを入れます。

海草類って、体に必要なミネラルがたっぷり
髪の毛にもいいですよね☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆


アミノ酸シャンプー【クリスバンへアソープ】にも、もちろん海藻エキスが入っています。
http://tocos-select.com/item/22.html
その名も 褐藻エキス v(^o⌒)-☆

昆布やモズクなどのぬめぬめしたところのエキスです。
フコイダンやアルギン酸、葉緑素アミノ酸などが含まれています。

もう、これだけで食べちゃいたいくらい、よさそうです。

褐藻エキスは、毛根にハリを持たせて、発毛や育毛を手助けします。
つまり、元気な髪が生えてくる! わけなんですね。

髪といえば、昆布。
クリスバンへアソープ、しっかり押さえています。

しかも!
クリスバンへアソープに入っている成分はそんなものではありません。
髪と頭皮によい植物成分が15種類も入っているんです。

ご紹介しましょう。
とっても、長いです☆⌒(*^-゜)v

ローズマリーエキス
★褐藻エキス
★ニンニクエキス 
★センブリエキス 
オタネニンジンエキス
★セイヨウキズタエキス
★ゴボウエキス
★マツエキス
★クララエキス
★オランダカラシエキス
★オドリコソウエキス
★アルニカエキス
★ヒキオコシエキス
★シラカバ樹皮エキス
★ローマカミツレエキス

この一つ一つが、それぞれ髪と頭皮によい成分があるんです(〃゜O゜)

ローズマリー
黒髪のハーブといわれ、髪をつやつやにします。
昔からリンスやシャンプーに使われてきました。
血液循環をよくするので、脱毛、フケの予防になります。

☆ニンニクエキス
頭皮をベタベタさせる菌を殺菌し、皮膚細胞を活性化します。
血液循環もよくします。

☆センブリエキス
胃腸を元気にする苦い生薬です。
皮膚の温度を上げて、血管を強くし、脱毛を防止します。

オタネニンジンエキス
朝鮮人参のことで、皮膚の老化を防ぎ、保湿作用があります。
サポニン配糖体が毛の成長を促し、脱毛を防ぎます。

☆セイヨウキズタエキス
抗炎症作用や抗酸化作用があるサポニンとフラボノイドたっぷり。
脂肪分解作用もあるので、頭皮のべたつきをなくし、さっぱりしてくれます。

☆ゴボウエキス
ゴボウの根のエキスは、皮膚をしっとり、ひきしめ、フケを予防します。
血液循環をよくし、発汗作用もあるので、脱毛予防にも効果があります。

長くなってしまったので、続きますε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

今回ご紹介した商品「クリスバンへアソープ アロマ」はこちら
http://tocos-select.com/item/22.html
私が今飲んでいるお気に入りのサプリは「NatuALA」です。
http://tocos-select.com/item/30.html
ペンタガーデンでガーデニング始めました。
http://tocos-select.com/item/33.html