真冬でもトマト食べたい!です♪

こんにちわっ♪
冬は毎日鍋でいいと思う小林です。

そんな我が家のある日の会話。
小林「今日、夕飯何にしようか?」
子ども「う〜ん、ハンバーグとか?」
小林「…じゃあ、鍋ね」
子ども「……聞くな!」

そして、そんな子どもが好きな食べ物は

トマトとキュウリ☆

季節感ゼロ。
いつでも、一年中、毎日、トマトとキュウリがあれば幸せヾ(=@^ェ^@=)ノ

1日にプチトマト2パック、キュウリ3本以上は食べちゃいます。

食費の40%はトマトとキュウリ費!

だから、今年みたいに野菜が高くなっちゃうと、我が家の家計費は
ピ〜ンチΣ( ̄ロ ̄lll)

このままでは、ビール代がなくなってしまいます。


こうなったら、少しでも節約するために、作るしかありません
(= ̄ェ ̄*=)ゞ

ビールを醸造すべきか?
トマトとキュウリを植えるべきか?

どっちが簡単だと思いますか?

……やっぱ、トマトとキュウリですよね(・∀・)

それに、我が家には頼もしい味方がいるんです♪


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆ペンタガーデン☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆
http://tocos-select.com/item/33.html

ALA(5-アミノレブリン酸)配合の液体肥料です。

☆葉色の向上
光合成能力の向上
☆低日照時の、耐ストレス能力の向上
☆低温時の、耐冷性の向上
☆硝酸態窒素の割合を抑制

植えたらほったらかし、気づくと枯れている、ドクダミぐらいしか育てたことがない
我が家でもペンタガーデンがあれば、いけるかもしれません☆⌒(*^-゜)v


というわけで、さっそくホームセンターにゴーε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

小林「すみませ〜ん! トマトとキュウリの苗、どこですか〜?」
店員「……あの、春先にならないとないんですよ。今は冬ですから」

……ちっ(-_-)
今が冬だってことくらい、知ってます。

冬でもトマトが育てたいから、ホームセンターに来てるんですぅ〜
(=≧ ェ ≦=)

温室でもつくって、ヒーターで温めるしかないのでしょうか?


むぅ〜?
むむむむ?  ←考え中のうなり声です


トマトの苗はなかったけど、種は売っていました(//∇//)
種をまいてみましょう。
冬でもトマトが育つのか、実験です!!

小さなコンテナに種を植えて、置いた場所は
2重窓の窓と窓の間。
温室ですっ♪

ついでに、サラダ菜ミックスの種もまいてみました。

逆行でほとんど見えませんが、こんな感じです


芽は出るのでしょうか?
楽しみですっ♪

ところで、みなさまは小さいトマトって何て呼びますか?

プチトマト? ミニトマト

うちではずっと、プチトマトって言ってきたんですけど、種はミニトマトでした(^^)/~~


今回ご紹介した商品「ペンタガーデン」はこちら
http://tocos-select.com/item/33.html

私が今飲んでいるお気に入りのサプリは「NatuALA」です。
http://tocos-select.com/item/30.html