やる気まんまん(^^)大麦若葉ca(≧▽≦)

こんにちわっ♪


急に冬になったようで、


「天高く馬肥ゆる秋」とか
「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」とか
「秋深き隣は何をする人ぞ」


とか、秋っぽい感じを探してみたい小林です(*゜ー゜*)ν



おっと、なんか教養が隠しきれない出だしになってしまいました(//∇//)



教養のあるところで、みなさま、「小さい秋見つけた」って歌、歌えますか?


♪小さい秋、小さい秋、小さい秋、みぃつけた〜♪


いかがでしょう?

最後まで歌ってみてください☆(= ̄ェ ̄*=)ゞ



実はこの歌、「サリーちゃんの3つ子の歌」ぐらい、よく知っているはず
なのに間違えちゃう歌なんですよ。


へへへへへへへ〜♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


というわけで、これ以上この話を続けても仕方ないので本題に入りたいと
思います(-_-)



やる気まんまん(^^)大麦若葉ca (= *≧ェ≦=)
http://tocos-select.com/item/29.html

どの辺がやる気まんまんかと申し上げれば


カルシウムが入っています(=^▽^=)b


カルシウムを摂ると、骨も、血液も、なんでもパワーアップするので
やる気まんまんなのですε=ε=(*^▽^)/



そもそも大麦若葉の大麦って、とっても体にいいんです。


繊維質がたっぷりで、ビタミンB1もこんもり、カルシウムもあるし、
カリウムなどのミネラルもばっちり☆⌒(*^-゜)v



・食べるところでは押し麦
・飲むところでは六条麦茶



踏めば踏むほど強く元気に育つと言われる、
ガッツ石松よりも打たれ強いガッツな雑穀界の王者Σ( ̄□ ̄


最近のブームでハデな名前がついた雑穀米の影に隠れていますが、
もうこれだけあればいいじゃん、ぐらい、


昔から日本人に食べられてきた健康雑穀なのです(*゜▽゜*)v


で、大麦若葉とは、大麦の芽が出てちょいと伸びたあたりです


出たばかりの芽は「大きく伸びる」パワーで満ちています。
フレッシュなのです。育ち盛りなのです。



若いっていいよね ヾ(=*^ェ゜=)



みたいな何でもありのパワーです!


若葉には、大麦に含まれる食物繊維やビタミンはもちろん、カロチノイドや
葉緑素も含まれています。


じゃあ、それをサラダにと思っても牛になっちゃいます。


見た目は雑草。味も雑草。繊維質多過ぎなんで硬いです。
牛のご飯です。人はどうにも食べれません(;_\)



ならば、大麦若葉の若さパワー、飲んでしまいましょう!



阿蘇地方などの九州の契約農家で農薬を使わずに育てられた良質の
大麦若葉をフレッシュなうちに粉末にしています。


健康食材では定評のある東洋新薬独自の超微粉砕製法で、
さっと水に溶けます。


・卵殻由来のカルシウムをプラス
・抹茶とハチミツ風味で飲みやすく


毎日、2、3袋をごくごく飲んでください!


ということで、いい日旅立ち、コスモスって咲いてますぅ?
の小林でした(^^)/~~



今回ご紹介した商品はこちら!
大麦若葉Ca
http://tocos-select.com/item/29.html