マンゴスチンvsマンゴー どちらも美肌です

こんにちわっ♪


ウィキペディアマンゴスチンを調べてみたら、
「名称がマンゴーと似ているが、関連性はない」


と書かれていたので、やっぱりそこはツボなんだな〜
と笑ってしまった小林です。。≧(´▽`)≦




マンゴーが聖なる果物ならマンゴスチンは「果物の女王」です。



マンゴーの濃厚な味わいと比べ、マンゴスチンのお味は、
ほどよい酸味が甘さをひきたて、ジューシーな果汁がのどをうるおす、
上品な美味しさです。


さすが、世界三大美果、張り合ってます!



マンゴーがビタミンA、βカロチンたっぷりなら、
マンゴスチンはビタミンEやポリフェノールがたっぷりです。


キサントンというポリフェノールは、強力な抗酸化作用があり、
医学的にも研究されています。


さらに、カリウムやカルシウム、ビタミンB群、ビタミンCなども
多く含まれています。


東南アジアでは、マンゴスチンを食べると美白効果があると
言われているそうです。



マンゴーが若返りの果物ならマンゴスチンは美白の果物!


もう、「鬼龍院花子の生涯」ぐらい張り合ってますΣ( ̄□ ̄



そんな、マンゴー、マンゴスチンチェリモヤ……
世界三大美果のエキスが入っているのは


凜水花の保湿美容液 モイスチュアエッセンス☆⌒(*^-゜)v

http://tocos-select.com/item/5.html

ポリフェノールたっぷりなフラバンジェノール(R).:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.
肌の奥までしみ込んで、持続する進化したヒアルロン酸.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.
フランス産センチフォリアのローズウォーター.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.


も入って、肌のうるおいを長時間キープしてくれます。



夏の日射しやエアコンのせいで、お肌の乾燥にお悩みの方。


凜水花 モイスチュアゲルと一緒にお使いください。

お化粧のノリが変わって、お肌が楽になります☆




ところで、マンゴスチンが果物の女王なら、王様は何かごぞんじでしょうか?


果物の王様……ドリアンです。
匂いが王様級に臭いそうですね@(>_<)@



東南アジアに旅行した時に「ライチ」だと思って食べていた果物が、
実は「マンゴスチン」であることに、さっき気づいた小林でした〜(^.^)/~~~♪