松ってすごいんですv(^o⌒)-☆

こんにちわっ♪ (。・ω・)ノ゙


松に対する態度が変わった小林です(= ̄ェ ̄*=)ゞ


海に行くたびに松の樹を見てしまいます。
ちょっとなでたりします・:*:・(*´エ`*)・:*:・



そうそう。松って、日本だと門松〜って感じですが、
実は昔から世界中でいろいろと利用されています。



松の実は仙人の食べ物といわれるほどビタミンや
ミネラルがたっぷりです。


松葉は高級漢方で、滋養強壮、ビタミンC不足を補います。



防腐作用や消臭があるので、料理のあしらいに使いますね。


タバコのニコチンを消す効果もあります。
禁煙飴には松葉のエキスが入っています。


松の葉を煮だしたお風呂は高血圧や足の疲れによいそうです。


松の幹は丈夫で防腐作用のある木材になります。


もう、松ってなんでもありなんですねo(´∇`*o)(o*´∇`)o



そして、フランスのランド地方海岸に生える松の樹皮は、
あちこちの松の中でも最大級にポリフェノールを含んでいる、
もっともすごい松なのです。



なぜ、ランド地方の松がこんなにすごいのかと言えば、


それは動かないΣ( ̄□ ̄ からなんだそうです。


え?


これは何かの謎かけなんでしょうか?


いえ。動かない。大事です ヾ(=*^ェ゜=)



ランド地方の海岸は、1年中ほとんど晴れています。
太陽がギラギラです。


紫外線がぉ〜! p(`◇´;)q
って感じです。



こんな時、人間はさっさと日陰に逃げますが、
松は動けないのでそのままです(;_\)


人間なら日よけの長袖や日傘を使いますが、松は皮を厚くします。


つまり、ランド地方の松の皮は、とっても厚いのです。


そして、松を成長させるために、紫外線で傷ついた細胞を守る
ために、ポリフェノールをいっぱい作るのです。



樹皮は松にとって、UVカット、抗酸化、うるおい機能付き
コートなんですね(*゜▽゜*)



フラバンジェノールは、東洋新薬がフランスから運ばれた松の樹皮を
独自の製法で、機能成分を抽出したものです。


上質の樹皮だけを使い、製品チェックも何工程もかけて丁寧に行われ
ています。


素材の生成に定評のある東洋新薬だからこそ、安心して、
確実におとりいただけます。



「フラバンジェノール(R)コスメティカ」は、フラバンジェノールに
コラーゲン、ビタミンC、ヒアルロン酸セラミド、エラスチンを
身体に取り入れやすい形にしてプラスしています。



確かに、うちの近所の松、松葉をもいでお茶にしてみようかな〜
とかは思うんですが、排気ガスがんがんですからねぇ。


なかなか勇気が出ません(´_`)



勇気がなくても、「フラバンジェノール(R)コスメティカ」が
あるじゃないか♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


の小林でした(^^)/~~



今回ご紹介した「フラバンジェノール(R)コスメティカ」はこちら!
http://tocos-select.com/item/26.html