なぜ!? ラードの秘密を知りたいの巻

靴下とお肌は白くあってほしいのに、どっちもさっぱり白くならない(^^;)
ドンマイ小林です。


高級黒豚ラード石けん「よかおごじょ」

http://tocos-select.com/item/3.html

洗うたびに、さっぱりしっとりのミラクル体験を楽しんでいます♪


でも、なんでラードなんだろうって思いませんか?


はいっ 
調べました〜 o(´∇`*o)(o*´∇`)o


石けんは油をアルカリ(苛性ソーダ)と混ぜて作ります。


油はオリーブオイルやヤシ油、ヒマワリオイルなどの植物性でも、ラードや
ヘット(牛脂)などの動物性でも、なんでもOK。


アルカリと混ぜれば、石けんになっちゃいます。


オリーブオイルはマルセイユ石けんが有名ですね。


油によってそれぞれ特徴があるそうですが、
ラードはいろいろな脂肪酸がバランスよく含まれているんですって。


脂肪酸というのは、オレイン酸(保湿効果)とか、リノレン酸(洗浄力)とか、
何種類もあるのですが、ラードはどれも同じくらいなので、どのような肌質の人にもしっくり合うんです。


それから、ラードはほかの油に比べて、石けんが固くて泡立ちがよくなるんだとか。


食べ過ぎ注意だけど、人の皮膚には優しい♪


それがラードの秘密だったのですね。


しかし!
「よかおごじょ」のラードは、ただのラードではないのです。


さらなる謎が明かされるのは……カミングスーンでごさいます。


……急にトンカツが食べたくなっちゃいました
バラカツいってきまあすε=ε=(*^▽^)/